研究開発
研究開発はAMESが注力している項目の一つです。研究開発は現在および将来にわたり、AMESの強さと継続性を確保するための重要な要素として、グループ内の基本戦略です。AMESは、研究を通じて、以下のことを目指しています。
市場の満たされていないニーズを満たすために革新的な製品を提供します。
既存製品の品質と競争力を向上します。
新しい材料の加工を目的とした新しい製造プロセスを開発します。
プロセスを改善して、プロセスの信頼性と製品の再現性を向上させ、生産コストを削減します。
AMESグループの多様化を拡大し、新製品や革新的な解決法を開発することで新たな市場を開拓します。
技術センター「AMES PMテックセンター」は、専門工場内に併設している研究所の支援により、新技術や新材料の開発に特化した開発機関です。AMESの研究開発方針は、十分な資金、スタッフ、および材料資源をこのテクノロジーセンターに投下することです。
研究開発チームには金属工学を専門とする工学博士や、化学、材料科学の卒業生、機械工学技術者、および高度な技術レベルの技術者などが所属しています。
機械特性評価試験装置、走査型電子顕微鏡を含む金属組織観察機器、磁気やその他の物性の測定装置(腐食試験、STAなど)、化学分析装置など、幅広い分野の測定装置があります。新材料を生産段階に導入する前にパイロットプラントを作製し、試作することも行います。
テクノロジーセンターAMES PMテックセンターは、特別なプロジェクトを進めるうえで、異分野のスペインやインターナショナルの大学および研究センターと頻繁に連携しています。
研究開発領域内に設置されている中央技術事務所は、金型や製造プロセスの設計を担当し、金型にかかる負荷などをCAEにてシミュレーションし解析なども行っています。


